ゆたか園 概要
![]() |
屋 号 :ゆたか園 |
---|---|
![]() |
安藤 裕 1975年 埼玉県生まれ |
代表者 ご挨拶
皆様お世話になります、ゆたか園代表の安藤です! この度は「ゆたか園」のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 当園は埼玉県美里町に事業所を置く小さな植木屋でございます。現在の営業エリアは、当園からの交通の便が良い事から、練馬区の関越道練馬インターチェンジから東南方面を中心に、庭木の管理、マンションの植栽管理、会社様の緑地管理等、緑の総合管理業者としてお世話になっております。 当園が心掛けている「低価格」での業務お引き受けについてですが、当園の所在する美里町周辺は、植木業者や造園業者が非常に多い地域で、そういった地域レベルでの格安な植木の流通や、枝葉ゴミの処分ルートが確立しており、植木屋を営む上での好条件が特に揃っているような地域です。そして田舎という事もあって、あらゆる物価が安い為、例えば資材置き場の年間維持費(税金等)の事などを1つ挙げましても、都内周辺の業者様と比べて大幅に安く済みます。また、当園は大変小さな植木屋なので、事務員さんや営業マンなどが一切おりません。現場についても、ほとんどの場合私1人か、作業規模によっては私を含め2人か3人程度です。少数精鋭の方が作業効率も良く、人件費を最小限に抑える事が出来ます。以上の様な幾つかの理由によって、植木屋という商売を低コストで運営出来る為、低価格での業務のお引き受けが可能なのです。 次に、当園が掲げている「技術力」についてですが、私は国家資格1級を2つ取得しております。勿論、国家資格が無くても高い技術力を備えた職人は多数おりますので、国家資格が全てではありませんが、国家資格の取得には、高度な技術力や専門知識が必要なのは勿論の事、その他にも必要経験年数や業務実績の証明など、事前に厳密な審査がある為、経験年数が少ない職人さんや、現場実績の足りない植木屋さんには、受験資格さえ許可されない仕組みになっております。業者さん選びの際には、国家資格の有無も、安心して頼める植木屋さんかどうかを判断する為の1つの材料にしていただければ幸いです。 今後とも皆様のお役に立てます様、誠実さと信用をモットーに頑張って参りたいと思いますので、当園「ゆたか園」をどうぞよろしくお願いいたします。 |